2011-06-14

お部屋タイプ別コーディネートレッスン~その③

近年、IKEAブームなどにより、
ポップでカラフルなインテリアや雑貨が人気を集めていますね。

子ども部屋やキッチンなどは、ポップなインテリアにすると、かわいいですよね!

出典 IKEA


そこで、今回は、ポップ系インテリアを成功させるための、
ワンポイントを取り上げたいと思います。

まず、ポップ系インテリアのお部屋をつくろう!と思ったら・・・

*中途半端はNG! とことんこだわる。

*部屋を広く見せることはいさぎよくあきらめましょう!

この2つを土台に考えてくださいね。

出典 生活雑貨
http://www.seikatsuzacca.com/interior_coordinate/milan/p1.html

ポップ系インテリアで陥りやすい失敗点は、

色使いの効果がプラスに働かず、息苦しさや下品な印象になってしまうことです。


ビビッドカラーを用いて、素敵なお部屋にするには、

*基本色を暖色系にするか寒色系にするかしっかり決める。

*同じ系統の色でも、強い色と弱い色をバランスよく組み合わせる。


たとえば・・・

ソファやテーブルなどに赤を使ったら、


面積の大きいカーテンには
黄色系などの圧迫感のない色を選び、


そのほかの色を小物にもってくる。


このような基本をおさえると、失敗の少ないものに仕上がるでしょう。


センスのよいコーディネート例をたくさん見て、触れて、感じて、
インテリアの感性を磨くことが必須ですね!

出典 photost