2011-06-25

キュートなラグマット

わたくしたちオフィスの子ども部屋プロジェクトの一環

さえちゃんの部屋プロジェクトが久しぶりに前進。

ふう~・・・さえちゃん、お待たせしました・・・。

*~~~~*
これまでのSTORYは、
「子ども部屋プロジェクト」カテゴリーから
ご覧くださいませ。
*~~~~*

今回は、ラグマットの搬入です。

目がまわる忙しさの中、長津がまたまた、
かわいいものを見つけてまいりました。

商品イメージ

とってもキュート!

明るいブルーが、カーテンや天蓋にぴったり合います。



雲のモチーフは、コートハンガーとおそろいです。




お部屋のイメージに合うように、
無垢材のタンスを運び出し、代わりに、
お母さまが大事に使われていた白いチェストを再利用。

チェストの周りを、さっそく、
さえちゃんが大切なもので飾ってくれました。


ラグマットは、
当初は真っ白い無地のものを予定していましたが、
子ども部屋ということで、あえて遊び心のあるものを選びました。

ちょっと騒がしくなってしまうかな・・・
と心配していたのですが、
むしろお部屋がさらにキュートになりました!

さえちゃんのお部屋は、
フローリングも窓枠もドアやクローゼットの扉も
ぜーんぶ明るい木目のナチュラルテイストなのです。

ナチュラルテイストには
木目調の家具に
穏やかな色合いのファブリックや小物が似合います。
(基本的には、ですね・・・)


でも

さえちゃんのリクエストは、「お姫さまみたいなお部屋!」でした。

ナチュラルテイストに、ふりふりのゴージャスは似合いません・・・

とそこで、
長津は、考えました。
.....................................................

たぶん、さえちゃんの言う「お姫さまみたいなお部屋!」は、
学習机と子供向けのベッドが置かれた「普通の」子ども部屋ではなくて、
さえちゃんだけのオリジナルのお部屋なのではないかしら?

...............................................

さすが、長津です・・・
(スタッフのつぶやき)

そこで

第一弾のカーテン選びは、
あえて大手有名ブランドではなく、
マイナーでも、こだわりあるデザインをしているメーカーさん
を探すことから始めたのです。

そこで出会いましたのがフジエテキスタイルさん。

こちらで選びましたカーテン、
普通はなかなか子供部屋には選ばないデザインです。

お友だちのおうちに遊びに行っても見たことが無いカーテンです。

そのときから、さえちゃんの感性が芽吹き出しました!

提案するのは、長津。

でも、最終決定は、さえちゃん。

だから
ふりふりのお姫さまバージョンでなくても良かったのですね。

さえちゃんの好きなスカイブルーをキーカラーに、

キュートな女の子らしさ
ちょっぴりお姉さんっぽくしたデザイン

これは、さえちゃんバージョンの子供部屋なのです!

お部屋づくりで子どもの感性が花開く

これぞ子ども部屋プロジェクトの醍醐味でございます。

~住まいは、住まい手の人生の土壌である~

わたくしたちのモットー。

子ども部屋にこそ、この考えがとても重要なのです。

さてさて

さえちゃんの部屋プロジェクト
まだまだ続きますよ。

次回、お楽しみに!